2020年01月17日

『巴里マカロンの謎』サイン会


 申込受付は終了しています。
 ありがとうございます。



 こんにちは。米澤です。

巴里マカロンの謎』の刊行に際し、サイン会を開いて頂けることになりました。
 場所は東京と大阪です。


東京会場
ブックファースト新宿店様


日 時:2020年2月1日(土) 15:00 〜
場 所:ブックファースト新宿店 地下2階 Fゾーンイベントスペース

申込方法:
1月24日(金)10:00〜電話にて予約を受け付けるとのことです。03-5339-7611 にお問い合わせください(営業時間10:00〜23:00)
*予約方法は電話受付のみです。店頭受付は行いませんのでご注意ください。

ブックファースト新宿店詳細URL
http://www.book1st.net/event_fair/event/page1.html



大阪会場
紀伊國屋書店グランフロント大阪店様


日 時:2020年2月8日(土) 14:00 〜
場 所:紀伊國屋書店グランフロント大阪店 店内特設イベント会場

申込方法:
1/17(金)10:00〜1/21(火)23:59までの期間、紀伊国屋書店ウェブサイトにて受け付けるとのことです。詳細は下記URLをご確認ください。

紀伊國屋書店グランフロント大阪店詳細URL
https://www.kinokuniya.co.jp/c/store/Grand-Front-Osaka-Store/20200117095200.html


 シリーズ新刊をお届けできて嬉しいです。お楽しみいただけますように……。
 当日どうぞよろしくお願いいたします。

posted by 米澤穂信 at 15:36| イベント告知

2019年11月03日

講演イベント


 こんにちは。米澤です。

 2019年11月4日、東京都日野市で、中学生と対象としたトークイベントを開いていただくことになりました。
 以下、詳細を記します。

日時:2019年11月4日(月) 13:00開場
場所:多摩平の森ふれあい館
参加費:無料

参加対象:中学生
申込方法:不要

 そのほか、詳しくは日野市の当該サイトをご覧ください。
 当日お待ちしています。

posted by 米澤穂信 at 22:02| イベント告知

2019年09月18日

ハロウィン読書会


 こんにちは。米澤です。

 拙作『Iの悲劇』を対象とした読書会を開いていただくことになりました。
 ハロウィン読書会で、仮装可とのことです。

 9月19日17時から受付を開始し、定員は先着で70名となります。
 以下、詳細を記します。

日時:2019年10月31日(木) 19:00〜
場所:ワテラスコモン
参加費:1,000円(飲み物が一杯提供されます)
定員:70名

参加対象:どなたでも
申込方法:https://jpicyouth.com/bookfesevent4.html に記載


 当日、どうぞよろしくお願いいたします。

posted by 米澤穂信 at 21:17| イベント告知

2019年09月11日

『Iの悲劇』サイン会


台風19号のため
延期となりました

 新しい予定日は10月27日(日)です。
 詳細は紀伊國屋書店新宿本店さんからの案内メールをご覧下さい。



 こんにちは。米澤です。

『Iの悲劇』の刊行に際し、サイン会を開いて頂けることになりました。
 場所は新宿です。


紀伊國屋書店 新宿本店様


日 時:2019年10月12日(土) 18:00 〜
場 所:紀伊國屋書店新宿本店9階 イベントスペース

参加方法:
9月10日(火)10:00から9月17日(火)23:59まで、紀伊國屋書店webサイトで申込受付。応募者多数の場合、抽選となります。詳しくは こちら

紀伊國屋書店新宿本店詳細URL
https://www.kinokuniya.co.jp/c/store/Shinjuku-Main-Store/20190910100000.html


 新刊、お楽しみ頂けることを願っています。
 当日どうぞよろしくお願いいたします。

posted by 米澤穂信 at 18:51| イベント告知

2018年11月28日

『本と鍵の季節』サイン会


 11月28日をもちまして、梅田開場満数につき受付終了いたしました。



 こんにちは。米澤です。

『本と鍵の季節』の刊行に際し、サイン会を開いて頂けることになりました。
 場所は新宿と大阪です。


【新宿】
紀伊國屋書店 新宿本店様


日 時:2018年12月15日(土) 14:00 〜
場 所:紀伊國屋書店新宿本店9階 イベントスペース

参加方法:
11月21日(水)10:00から12月2日(日)23:59まで、紀伊國屋書店webサイトで申込受付。応募者多数の場合、抽選となります。詳しくは こちら

紀伊國屋書店新宿本店詳細URL
https://www.kinokuniya.co.jp/c/store/Shinjuku-Main-Store/20181121100001.html



【梅田】
MARUZEN&ジュンク堂書店 梅田店

11月28日をもちまして、梅田会場は申込受付満数終了です。
ありがとうございます。
以下は当日のご案内のために残してあります。

日 時:2018年12月16日(日) 14:00〜
場 所:MARUZEN&ジュンク堂書店梅田店7F Salon de 7

参加方法:11月21日(水)午前10時より、店頭もしくはお電話にて

詳細URL
https://honto.jp/store/news/detail_041000029693.html?shgcd=HB300




 新刊、お楽しみ頂けることを願っています。
 当日どうぞよろしくお願いいたします。

posted by 米澤穂信 at 00:54| イベント告知

2018年05月22日

創元 初夏のホンまつり


5月23日をもちまして、申込受付満数終了です。
ありがとうございます。
以下は当日のご案内のために残してあります。


 こんにちは。米澤です。

 2018年6月7日、東京創元社の社屋で開かれる「創元 初夏のホンまつり」に一日店長として参加します。おすすめの本を何冊かご紹介するほか、サイン会も開いていただくことになりました。

 サイン会の定員は100名です。
 5/23(水)12時からネット上で申し込みを受け付け、先着100名様に達した時点で締め切るとのことです。
 以下、詳細を記します。

日時:2018年6月7日(木) 17:00〜
場所:東京創元社本社 特設スペース
定員:100名
サイン対象:「ホンまつり」で購入していただいた米澤穂信の著作

申込方法:東京創元社webサイト 特設フォーム


 なお、ホンまつりは二日に亘って開催され、二日目(6月8日)は倉知淳先生が一日店長をなさいます。

 当日、どうぞよろしくお願いいたします。

posted by 米澤穂信 at 21:50| イベント告知

2017年10月03日

『米澤穂信と古典部』サイン会


 こんにちは。米澤穂信です。

 ムック『米澤穂信と古典部』の刊行に際し、サイン会を開いて頂けることになりました。
 なにしろムックですから、こういう機会があるとは思っていませんでした。ありがたいことです。
 場所は新宿です。

紀伊国屋書店 新宿本店様

日 時:2017年10月28日(土)16:00 〜
場 所:紀伊國屋書店新宿本店8階イベントスペース
参加方法:web申込の上、抽選

詳しくは、紀伊國屋書店新宿本店様のイベント告知をご覧下さい。


〈古典部〉シリーズも、気づけば長く書いてきました。変わらず読み続けて頂けて、こうしたムックが出るにまで至るとは、まったく想像もしていないことでした。
 読者の方々にお会いできる機会が楽しみです。当日、どうぞよろしくお願いいたします。
posted by 米澤穂信 at 20:42| イベント告知

2017年07月05日

立命館大学生協トークイベント


 こんにちは。米澤です。

 2017年11月11日、京都市立命館大学衣笠キャンパスで、大学生を対象としたトーク&サイン会イベントを開いていただくことになりました。

 サイン会を伴う都合上、定員は150名となります。
 ネット上で参加申込を受け付け、10月6日に締め切り、申込者多数の場合は抽選を行って、10月末に当選者への告知を行うとのことです。
 以下、詳細を記します。

日時:2011年11月11日(土) 13:30開場
場所:立命館大学 衣笠キャンパス 以学館2号ホール
参加費:無料
定員:150名

参加対象:大学生
申込方法:https://pro.form-mailer.jp/fms/f15fa497124027 にて受付

 Q&A方式の時間が設けられ、質問は上記サイトで受付ているようです。
 サイン会の対象本、対象冊数については、改めて告知いたします。

 当日、どうぞよろしくお願いいたします。
posted by 米澤穂信 at 15:33| イベント告知

2016年11月14日

『いまさら翼といわれても』サイン会


 こんにちは。米澤です。

『いまさら翼といわれても』の刊行に際し、サイン会を開いて頂けることになりました。
 場所は新宿と池袋と大阪です。


【新宿】
紀伊國屋書店 新宿本店様

11月20日をもちまして、新宿会場は申込受付満数終了です。
ありがとうございます。
以下は当日のご案内のために残してあります。

日 時:2016年12月3日(土) 14:00 〜
場 所:紀伊國屋書店新宿本店8階 イベントスペース
定 員:120名

参加方法:11月20日(日)午前10時より、店頭にて予約受付開始
 残部がある場合、11月21(月)午前10時より電話にて受付

電話番号:03-3354-5702

紀伊國屋書店新宿本店詳細URL
https://www.kinokuniya.co.jp/c/store/Shinjuku-Main-Store/20161114101711.html



【池袋】
ジュンク堂書店 池袋本店様

11月14日をもちまして、池袋会場は申込受付満数終了です。
ありがとうございます。
以下は当日のご案内のために残してあります。

日 時:2016年12月4日(日)
 第一部 14:00〜(お並びは13:30〜)
 第二部 14:30〜(お並びは14:20〜)

場 所:ジュンク堂書店 池袋本店 1階 エントランス
定 員:120名

参加方法:ジュンク堂書店池袋本店3F店頭 または 電話にて整理券配布受付

電話番号:03-5956-6111

ジュンク堂書店池袋本店詳細URL
http://honto.jp/store/news/detail_041000020384.html?shgcd=HB300



【大阪】
紀伊國屋書店 グランフロント大阪店様

11月17日をもちまして、大阪会場は申込受付満数終了です。
ありがとうございます。
以下は当日のご案内のために残してあります。

日 時:2016年12月10日(土) 14:00〜
場 所:紀伊國屋書店グランフロント大阪店 店内特設会場にて
定 員:120名

参加方法:店頭 または 電話にて整理券配布受付

電話番号:06-7730-8451(10:00〜21:00)

紀伊國屋書店グランフロント大阪店詳細URL
https://www.kinokuniya.co.jp/c/store/Grand-Front-Osaka-Store/20161117094946.html


 久しぶりのシリーズ新刊をお届けできて本当に嬉しいです。
 当日、どうぞよろしくお願いいたします。
posted by 米澤穂信 at 19:56| イベント告知

2016年10月01日

大刀洗町立図書館講演会


 こんにちは。米澤です。

 2016年11月12日、福岡県大刀洗町立図書館で行われる「大刀洗ドリーム祭り」に伴い、講演をさせていただくことになりました。

 奇妙なご縁でお招きをいただき、伺うこととなりました。
 人前で話すことはどうにも不得手ですが、準備して務めさせていただきます。

日時:2016年11月12日(土) 13:00 〜
場所:大刀洗ドリームセンター ドリームホール
参加費:無料

申込方法:10月2日(日)午前10時より、電話およびにて受付開始
電話番号:0942-41-6111

 今回は会場が(とても)広いので、とりあえずいまのところ定員は決まっていないようです。
 詳しくは大刀洗町立図書館のサイトでご確認ください。


 当日を楽しみにしています。
posted by 米澤穂信 at 21:20| イベント告知

2016年03月22日

連続刊行記念


 こんにちは。米澤です。

(2016.3.22追記)

 トークイベントの開催日時が5月14日(土)14時から(2時間程度を予定)と決定しました。
 場所は、東京都内でいろいろ探しています。候補は絞れているようなので近日中にはお知らせできると思います。

 また、応募の締切は2016年3月末日(消印有効)となっています。

(追記おわり)


 今年は『王とサーカス』と『真実の10メートル手前』というシリーズ作品を立て続けに上梓することが出来ました。
 連続刊行はそうそうないことですから、記念の意を込めて、二冊とも買って下さった読者の方にささやかなお礼をしようという企画が持ち上がりました。


『王とサーカス』と『真実の10メートル手前』のオビには、応募券がついています。
 これを両方揃えて東京創元社に送って下さった方から、抽選で30名様をA賞としてトークイベント(2016年5月開催)にご招待いたします。また、100名様にB賞として特製図書カード1000円分をお贈りします。

 A賞のトークイベントとB賞の図書カード、両方に応募することは出来ません
 また、応募は一人一口までとなっています。
 詳細、お問い合わせ先は東京創元社のサイトをご覧ください。


 トークイベント……どうしよう……。
 と、当日までに何か用意しておきます。

 どうぞ、よろしくお願いいたします。
posted by 米澤穂信 at 00:00| イベント告知

2015年12月08日

岐阜県図書館講演会




 申込受付満数終了です。
 ありがとうございます。



 こんにちは。米澤です。

 2016年1月10日、岐阜県図書館で行われる「ぎふけん・おすすめの1冊コンクール」表彰式に伴い、講演をさせていただくことになりました。

 テーマは「小説の故郷」としています。
 話すことはあまり得意ではありませんが、いろいろ考えていきます。ゆるゆるお話しさせていただければと思っています。

日時:2016年1月10日(日)
場所:岐阜県立図書館
定員:250人
参加費:無料

 詳しくは岐阜県図書館のサイトでご確認ください。


 当日を楽しみにしています。
posted by 米澤穂信 at 00:00| イベント告知

2015年12月01日

『真実の10メートル手前』サイン会


 こんにちは。米澤です。

『真実の10メートル手前』の刊行に際し、サイン会を開いて頂けることになりました。
 場所は池袋と横浜です。
 横浜には何度か遊びに(より正確には、白菜のクリーム煮を食べに)行っていますが、サイン会は初めてです。


【池袋】
三省堂書店 池袋本店様

12月1日をもちまして、池袋会場は申込受付満数終了です。
ありがとうございます。
以下は当日のご案内のために残してあります。

日 時:2015年12月19日(土)15:00 〜
場 所:三省堂書店 池袋本店 別館地下1階 特設会場
定 員:100名
 
参加方法:2015年12月1日(火)午前10:00時より下記WEBサイトにて、参加券引換券の予約受付開始。

三省堂書店西部池袋本店サイン会受付URL
http://eventregist.com/e/honobu


【横浜】
紀伊國屋書店 横浜店様

12月6日をもちまして、横浜会場は申込受付満数終了です。
ありがとうございます。
以下は当日のご案内のために残してあります。

日 時:2015年12月20日(日) 16:00 〜
場 所:紀伊國屋書店横浜店店内特設会場
定 員:100名

参加方法:12月1日(火)午前10時より、電話および店頭にて予約受付開始。
電話番号:045-450-5901
(横浜店代表/受付時間:10:00〜20:00)

紀伊國屋書店横浜店詳細URL
https://www.kinokuniya.co.jp/c/store/Yokohama-Store/20151201095500.html



 年の瀬の慌ただしい時期ではありますが、おいで頂ければ嬉しいです。
 当日、どうぞよろしくお願いいたします。
posted by 米澤穂信 at 16:26| イベント告知

2015年07月01日

『王とサーカス』サイン会


 こんにちは。米澤です。

『王とサーカス』(東京創元社)の刊行に際し、サイン会を開いて頂けることになりました。
 場所は東京です。
 そして東京です。
 さらに名古屋です。
 しかも大阪です。
 ……本当に?


【東京・池袋】
ジュンク堂書店 池袋本店様

7月2日をもちまして、池袋会場は申込受付満数終了です。
ありがとうございます。
以下は当日のご案内のために残してあります。

日 時:2015年7月31日(金)19:00 〜
場 所:ジュンク堂書店池袋本店 1階エントランスにて
定 員:100名
 
参加方法:2015年7月1日(水)午前10:00時より3階カウンターにて、もしくはお電話にてご予約いただいた方に参加整理券を配布いたします。
電話:03-5956-6111(月〜土10:00-23:00・日・祝10:00-22:00)

ジュンク堂書店池袋本店詳細HP
http://www.junkudo.co.jp/mj/store/event_detail.php?fair_id=9541



【東京・新宿】
紀伊國屋書店 新宿本店様

7月11日をもちまして、新宿会場は申込受付満数終了です。
ありがとうございます。
以下は当日のご案内のために残してあります。

日 時:2015年8月1日(土) 17:00 〜
場 所:紀伊國屋書店新宿本店 8階 イベントスペース
定 員:100名 

参加方法:2015年7月11日(土)午前10:00時より2階レジカウンターにて参加整理券を販売いたします。
*お電話でのご予約は整理券残部がある場合のみ、7月13日(月)午前10:00より承ります。

紀伊國屋書店新宿本店詳細HP
https://www.kinokuniya.co.jp/c/store/Shinjuku-Main-Store/20150701103913.html



【名古屋】
星野書店 近鉄パッセ店様

7月19日、名古屋会場の申込受付満数終了を確認しました。
ありがとうございます。
以下は当日のご案内のために残してあります。

日 時:2015年8月8日(土) 15:00 〜
場 所:星野書店近鉄パッセ店 店内特設会場にて
定 員:100名 

参加方法:2015年7月1日(水)午前10:00時よりレジカウンターにて参加整理券を販売いたします。
*お電話でのご予約は整理券残部がある場合のみ、7月2日(木)午前10:00より承ります。
電話:052-581-4796(10:00〜21:00)

星野書店近鉄パッセ店詳細HP
http://bkhoshino.html.xdomain.jp/



【大阪】
紀伊國屋書店 グランフロント大阪様

7月3日をもちまして、大坂会場は申込受付満数終了です。
ありがとうございます。
以下は当日のご案内のために残してあります。

日 時:2015年8月9日(日) 15:00 〜
場 所:紀伊國屋書店グランフロント大阪店 店内特設会場にて
定 員:100名 

参加方法:2015年7月1日(水)正午より1番カウンター、もしくはお電話にてご予約、お買いあげの先着100名様に整理券を配布いたします。
電話:06-7730-8451(10:00〜21:00)

紀伊國屋書店グランフロント大阪様詳細HP
https://www.kinokuniya.co.jp/contents/pc/store/Grand-Front-Osaka-Store/20150701115817.html




 二ヶ所までは経験がありましたが、四ヶ所は私も初めてです。
 どの会場も、賑わってくれるといいのですが……。

 体力が切れないよう、がんばります。
 当日、どうぞよろしくお願いいたします。
posted by 米澤穂信 at 00:00| イベント告知

2014年03月16日

『満願』サイン会




 申込受付満数終了です。
 ありがとうございます。



 こんにちは。米澤です。

『満願』のサイン会を開いていただけることになりました。


■米澤穂信『満願』刊行記念サイン会

○日時:平成26年4月4日(金) 19:00〜

○場所:紀伊國屋書店新宿本店 8階イベントスペース

○整理券の配布: 
3月19日(水)朝10時より紀伊國屋書店新宿本店2階文学・文庫カウンターにて『満願』(新潮社)本体価格1,600円をお買い上げの方先着120名様に整理券を配布いたします。

*恐れ入りますが、整理券の配布は新規にご購入頂いた方に限らせていただきます。
*整理券の配布はお一人様一枚とさせていただきます。
*当日は本にお客様の名前も入れさせていただきます(必須)

○電話予約:整理券の残がある場合に限り3月20日(木)より電話でのご予約も承ります。お1人様1枚とさせて頂きます。

問い合わせ・ご予約 新宿本店2階文学書売場 03-3354-5702

※3月中に電話予約された方でも、4/1以降のご購入にはすべて8%の消費税が適用されます。予めご承知ください。

※イベントの日時・時間については急な変更等ある場合がございます。詳細は新宿本店にお問い合わせください。

※定員になり次第、整理券の発行を終了させていただきます。尚、当サイトでの整理券配布終了のご案内は遅れる場合があります。整理券の残数については上記へお問い合わせください。

紀伊國屋書店新宿本店告知ページはこちら
http://www.kinokuniya.co.jp/c/store/Shinjuku-Main-Store/20140315100235.html


 とのことです。
 金曜開催ということで、少し遅めの時間からのスタートです。
 4月ですからそれほど寒くもならないと思いますが、花冷えということもあります。来ていただける方は、当日どうぞお気をつけください。

 では、当日新宿で、よろしくお願いいたします。
posted by 米澤穂信 at 17:23| イベント告知

2013年10月28日

中央大学講演会


このイベントは終了しました。



 こんにちは。米澤です。

 来たる11月2日(土)、東京八王子の中央大学で行われる学園祭に、講演会の講師として呼んでいただきました。
 主催は中央大学文学会です。

 講演のテーマは、「謎と小説―ミステリーができるまで」と頂いております。
 今回は司会を立てず、一人で壇上に上がるらしいです。
 ……むかし自転車の乗り方を憶えるとき、それまでは後ろで誰かが支えていてくれたのに、「いまから手を離すからな」と言われたときのことを思い出します。
 技術的なこととそうでもないことを織り交ぜて、のんびりお話しようと思っています。

 入場料は無料です。

 また、終了後、50名様にサインをさせていただく時間を設けていただきました。
 整理券を配布するそうです。配布は先着順です。

 開場時刻は13時半、開始は14時です。
 詳しくは、


 こちらでご確認ください。

 では、当日八王子でお会いできることを楽しみにしています。
posted by 米澤穂信 at 06:32| イベント告知

2013年01月14日

『リカーシブル』サイン会



申込受付満数終了です。
ありがとうございます。



 こんにちは。米澤です。

『リカーシブル』のサイン会を開いていただけることになりました。


■米澤穂信『リカーシブル』刊行記念サイン会

【日時】2013年2月3日(日) 開始:14:00〜

【場所】紀伊國屋書店新宿本店

【整理券配布場所】2階文学・文庫カウンター

【お問い合わせ】紀伊國屋書店新宿本店(TEL:03-3354-5702)

【参加方法】1月19日(土)朝10時より紀伊國屋書店新宿本店2階文学・文庫カウンターにて『リカーシブル』(新潮社)税込1,680円)をお買い上げの方先着100150名様に整理券を配布いたします。

 整理券の残がある場合に限り1月20日(日)より電話でのご予約も承ります。お1人様1枚とさせて頂きます。

【注意】
*恐れ入りますが、整理券の配布は新規にご購入頂いた方に限らせていただきます。
*整理券の配布はお一人様一枚とさせていただきます。
*当日は本にお客様の名前も入れさせていただきます(必須)

紀伊國屋書店新宿本店告知ページはこちら
http://www.kinokuniya.co.jp/store/Shinjuku-Main-Store/20130113100000.html


 とのことです。
 サイン会は何度か経験していますが、新刊の読者と直に対面すると思うと、やはり緊張しますね。堅くなって自分の名前を間違えないよう、練習しないといけません。

 では、当日新宿で、よろしくお願いいたします。
posted by 米澤穂信 at 04:45| イベント告知

2012年10月29日

一橋大学イベント

このイベントは終了しました



 こんにちは。米澤です。

 来たる11月4日、東京国立の一橋大学で行われる学園祭に、企画のゲストとして呼んでいただきました。
 主催は一橋祭運営委員会です。

 企画は、題して「日常の中のミステリ」。人が死なないミステリを呼び水として、ふだんあまり読まない方にもミステリに興味を持って頂こうという主旨のようです。
 テーマに沿って、日常の謎について少しお話しします。ですが、あまり専門的なことは荷が重いので、のんびりとしたお話になるのではと思っています。

 詳しくは、


 こちらでご確認ください。

 では、当日国立でお会いできることを楽しみにしています。
posted by 米澤穂信 at 00:49| イベント告知

2010年11月19日

『折れた竜骨』サイン会

このイベントは終了しました



 有楽町店は申込受付満数終了です。
 ありがとうございます。



 こんにちは。米澤です。

『折れた竜骨』のサイン会を開いていただけることになりました。
 なんと二ヶ所です。


■米澤穂信『折れた竜骨』刊行記念サイン会(大阪・梅田
【日時】2010年12月4日(土) 開始:14:00〜

【場所】紀伊國屋書店梅田本店 特設会場

【整理券配布場所】2番カウンター

【お問い合わせ】紀伊國屋書店梅田本店 (TEL:06-6372-5821(代))

【参加方法】対象書籍ををお買いあげのお客様、先着100名様に整理券配布予定です。梅田本店にて11月18日よりお電話でご予約も承っておりますので、お早めにお問い合わせください。

【注意】サインは対象書籍(『折れた竜骨』)のみとさせていただきます。 また、整理券はおひとり様、1枚までとさせていただきます。写真撮影はできません。

紀伊國屋書店梅田本店告知ページはこちら
http://www.kinokuniya.co.jp/01f/event/event.htm#umeda_yn



■米澤穂信『折れた竜骨』刊行記念サイン会(東京・有楽町
【日時】2010年12月5日(日) 開始:14:00〜

【場所】三省堂書店有楽町店 1階特設会場

【整理券配布場所】1階レジカウンター

【お問い合わせ】三省堂書店有楽町店 (TEL:03-5222-1200(代)) *営業時間10:00〜22:00 日祝〜20:00

【参加方法】対象書籍ををお買いあげのお客様、先着100名様に整理券配布予定です。 有楽町店にて11月18日よりお電話でご予約も承っておりますので、お早めにお問い合わせください。

【注意】サインは対象書籍(『折れた竜骨』)のみとさせていただきます。 また、整理券はおひとり様、1枚までとさせていただきます。写真撮影はできません。

三省堂書店有楽町店告知ページはこちら
http://www.books-sanseido.co.jp/blog/yurakucho/event/


 とのことです。
 なお、東京創元社のサイト( http://www.tsogen.co.jp/news/2010/11/10111913.html )でも同様の告知があります。

 講演会で京都に行ったことはありましたが、近畿でのサイン会は初めてです。というか、実は大阪には初めて行きます。お手柔らかに!
 どうしよう、小説の内容が内容だけに、鎖帷子とか着て行った方がいいんだろうか。

 では当日、梅田ないし有楽町でお会いできることを楽しみにしています。
posted by 米澤穂信 at 14:30| イベント告知

2010年10月19日

大谷大学講演会

このイベントは終了しました



 こんにちは。米澤です。

 来たる11月13日(土)、京都は大谷大学で開かれる大学祭に、講演会のゲストとして呼んでいただきました。
 主催は大谷大学推理小説研究会です。

 講演会と言いましても、立派な講義やタメになる講釈が出来るわけもありませんので、気楽にやらせて頂ければと思っています。
 なお、お話しする内容は、


 ここに書き込まれた内容に左右されます。(10/30受付終了)
 ただ、全部の質問に十全にお答えできるわけではありませんので、あらかじめご了承を。

 日時、場所などの詳細は、


 こちらでご確認下さい。

 では、当日京都でお会いできることを楽しみにしています。
posted by 米澤穂信 at 18:42| イベント告知

2009年09月23日

『追想五断章』トークセッション

このイベントは終了しました



 8/31をもちまして申込受付満数終了です。
 ありがとうございます。
 以下は当日のご案内のために残してあります。


 こんにちは。米澤です。

『追想五断章』の発売を記念して、トークセッションを開いていただけることになりました。
 ……トークセッション?
 えっ、誰が喋るの? 私?


オリオン書房ノルテ店

2009年9月23日(
15:30開場 16:00開始

オリオン書房ノルテ店ラウンジにて

入場料 500円(当日会場にて清算)

店頭・電話・メールにて席のご予約をお願いします。
メールにてお申込みの方は、お名前(フルネーム)・ご連絡先・参加ご希望イベントを必ず明記してください。

電話でのお申し込み先:042-522-1231

トーク終了後、米澤穂信さんのサイン会を予定しております。
対象本は『追想五断章』に限ります。
対象本はオリオン書房でお買上げいただいた本でなくても結構です。

*写真撮影ならびに録音はお断りさせていただきます。
*イベントの主旨上、作品の内容に触れる可能性もありますので、未読の方はご注意ください。

 とのことです。
 聞き手はライターの瀧井朝世さんです。

 オリオン書房ノルテ店というのは、東京都立川市のお店ですね。リンク先にはわかりやすい地図もあります。
 今回は入場料制ですが、拙作をお買い求めいただいていなくても参加できます。
 ただ、刊行記念トークセッションということで、上記にもあるように、作品内容の話はどんどん出ると思います。

 あまり気張った話はやろうと思っても出来ないので、のんびりやらせていただこうと思っています。ぐだぐだになったらごめんなさい。

 では当日、立川でお会いできることを楽しみにしています。

この記事はイベント当日まで最上部に掲示されます
posted by 米澤穂信 at 00:00| イベント告知

2009年09月01日

『追想五断章』サイン会

このイベントは終了しました



 8/31をもちまして申込受付満数終了です。
 ありがとうございます。
 以下は当日のご案内のために残してあります。


 こんにちは。米澤です。

『追想五断章』のサイン会を開いていただけることになりました。
 今回の会場は、驚きのあの街です。


三省堂書店有楽町店

【日時】
 2009年9月1日(火) 開始:18:30から

【会場】
 三省堂書店有楽町店 1階特設会場

有楽町店にて本書をお買上げのお客様に、1階レジカウンターにて整理券を配布しております。
お電話でご予約も承っておりますので、お早めにお問い合わせ下さい。

【お願い】
写真撮影は禁止です。

【お問い合わせ】
三省堂書店有楽町店 03-5222-1200(代)
(10:00〜22:00)

 とのことです。

 というわけで、今回は有楽町で夕方からです。
 実は日が暮れてからの有楽町にはほとんど行ったことがありません。ちょっと緊張しています……。

 では当日、有楽町でお会いできることを楽しみにしています。

この記事はイベント当日まで最上部に掲示されます
posted by 米澤穂信 at 00:00| イベント告知

2009年03月20日

『秋期限定栗きんとん事件』サイン会

このイベントは終了しました



 2/28をもちまして申込受付満数終了です。
 ありがとうございます。
 以下は当日のご案内のために残してあります。


 こんにちは。米澤です。

『秋期限定栗きんとん事件』のサイン会を開いていただけることになりました。
 文庫本でサイン会というのはかなり異例なのですが、今回はさらに驚くべきことに、遠征サイン会となります。
 場所は、名古屋です。

[場所]
星野書店 近鉄パッセ店

[日時]
2009年3月20日(金)14時から

[対象商品]
「秋期限定栗きんとん事件上巻・下巻」
(東京創元社刊*各巻定価609円)

[整理券受付方法]
整理券は、上巻の発売日より対象書籍をお買い上げのお客様100名様に配布いたします(2/28追記:好評につき150名様に変更されました)
発売及び配布予定日は2月27日(金)です。

遠方のお客様対象の、電話での整理券のお取り置きは配布日翌日からの予定です。
ただし、配布日当日に予定枚数に達した場合、電話でのお取り置きは行いません。

[お問合せ]
052-581-4796(10:00〜20:00)
*3月から(10:00〜21:00)

[ご注意]
●今回のサイン会は、上巻下巻のどちらかにサインが入ります。
●既刊、色紙等へのサインはお断りさせていただきます。
●為書きが入ります。整理券の裏にあらかじめご記入ください。
●当日は必ず整理券をお持ちください。紛失された場合の再発行はいたしません。
●会場での撮影及び録音機器の持込みを禁止させていただきます。携帯電話での撮影もお断りさせていただきます。

 とのことです。
 ええと、近鉄パッセということは、近鉄名古屋駅の駅ビルですね。JR名古屋駅の隣だったはずです。サイトを拝見すると、私のサイン会の前の週には、ドアラのサイン会が開かれるようです。なんと。

 東京でのサイン会は、ありがたいことに予約満了となることが多かったのですが。今回は初めての遠征ですから、どうなることかと少し不安です。

 では当日、名古屋でお会いできることを楽しみにしています。

この記事はイベント当日まで最上部に掲示されます
posted by 米澤穂信 at 00:00| イベント告知